

「神様の御用人」2月オススメの一冊
作業着のおじさんも 引きこもりの中学生も 腰痛の美女も・・・ みんな愛すべき日本の神様 その神様の願いを 普通の人の子(良彦)が叶えていくお話し。 「神様のご御用人」 浅葉なつ ¥616 当店で売ってます!


消費税が上がるって ~月々1万円の鹿島自動車センター~
増税のニュースがチラホラ・・・ 車の買い替えを考えてる方は気になるところだと思います。 しかし、振り回されてはいけません。 車は長く付き合うパートナーですから アセッて買う物ではないからです。 しかも今回の増税は減税もセットになっているので...


淋しいこと ~月々1万円の鹿島自動車センター~
淋しい話しですみませんが、お付き合いください。 高校時代お世話になった恩師が亡くなられました。 通夜・葬儀に参列のため二日ほど不在にして その間にご来店・お電話いただいた皆様にはご迷惑おかけしました。 我ながら呆れるほどお世話になった先生でしたので...


「日々是好日」 1月オススメの一冊
200ページ余の小作ですが、名言がこれでもかと詰まっています。 頭で考えようとしないこと 今に気持ちを集中すること 成長を待つこと 別れは必ずやってくること ・・・ 「日々是好日」にちにちこれこうじつ 森下典子 ¥594 当店で売ってます。


中山工場長の52年間 ~月々1万円の鹿島自動車センター~
急で残念なお知らせですが、皆様に永くお引き立ていただいた工場長の中山が昨年末をもって当店を退職することとなりました。 1967(S42)年4月に当店に入社。 私の生まれ年と同じなので、物心ついた時にはもう工場で働いてくれていました。 兄さん(兼おじさん)のようでした。...


「81回目の年末」~月々1万円の鹿島自動車センター
誰に頼んだわけでもないのに年末がやってきました。 うちが車屋を始めてから81回目の年末です。 1937(S12)年に創業したのが写真左の夫婦 私の祖父母(河谷久八・キミ)です。 1967(S42)年二代目を継いだのが真ん中の学帽かぶった少年が 私の父(久人)。...


「細川ガラシャ夫人」今月おススメの一冊
本名は明智玉子 ガラシャは洗礼名 政略結婚というより人質として 熊本細川家に嫁いだ戦国史上いちばんの 美人の強く悲しい話し


「大問題」~新車か?中古車か?
新社会人の皆さんを先頭に そろそろ車の商談がにぎやかになる季節です。 そこで新車か中古車かという永遠の問題について少し。 私は「新車」をおススメします。 新車は最新の技術がテンコ盛りです。 何よりも大事な安全が金で買える時代になったのです。...


ケーキの記念日 月々1万円の鹿島自動車センター
今回のブログを24日までに見てもらえることを願って 今回はクリスマスのお話し 名作 新オバケのQ太郎 第2巻 「サンタはくろうする」より 弟のO次郎に「クリスマスって何?」と聞かれたQ太郎が 「んーとね、ケーキの記念日だよ♪」と答えるシーンがありまして、この季節になると...


エンジンチェックランプ 月々1万円の鹿島自動車センター
運転席のメーターの中にあるこのマークをご存知ですか? 「エンジンチェックランプ」といいます。 コンピューターが「車のどこかに異常が発生しましたよ」とお知らせするものです。 最初にエンジンかけて数秒で消えますが、点きっぱなしで消えなかったら異常のサインです。...